イライラしないためのキッザニア攻略法

あそび場レビュー

子どもの国『キッザニア』。

子どもの国だからと下調べや準備をしないでいくと、十分に楽しめなくて子どもも大人もイライラ爆発もう二度といきたくなくなるかも・・・

でも、わたしたちが紹介する『攻略法』を見てから行けば、思いっきり楽しめて、また行きたくなること間違いなし!

ann
ann

キッザニア、何度も行ってみてどうやったら上手に回れるか分かってたよね!

mugi
mugi

うんうん!周りも観察しまくって、ベストな方法を編み出せた気がする!

ann
ann

キッザニア失敗談よく聞くから、一回必勝法まとめてみよう!

ということで、キッザニアに何度も行って感じた「これをやっとけば、キッザニア上手に回れる!」をご紹介していきたいと思います。

この記事はこんな人におすすめ!
  • キッザニアに初めていく方
  • キッザニアに何を持って行ったらいいか知りたい方
  • たくさんアクティビティに参加したい方

さらには、お得にキッザニアのチケットをゲットする方法も伝授します!!!

お得にキッザニアに行けて、効率よくアクティビティに参加することもでき、大満足で帰宅できること間違いなし!!!

ぜひご一読ください。

※この記事でのキッザニアとはキッザニア甲子園のこととなります。
東京、福岡に共通して言えることもありますが、甲子園のみの場合もあります。
ご了承の上、お読みください。

スポンサーリンク

キッザニアのチケットを割引で購入する方法

まずはキッザニアのチケットを割引で購入する方法からご紹介していきます。

キッザニアのチケットを割引なしで購入すると、甲子園の場合以下のような値段になります。

平日1部平日2部休日1部休日2部H.S 1部H.S 2部
園児(3歳~)3,800円3,200円4,800円3,800円6,100円4,400円
小・中学生4,300円3,500円5,300円4,300円6,600円4,900円
大人(16歳~)2,300円2,200円2,400円2,300円2,800円2,500円
※2023年6月時点での料金です
※上記以外にも料金設定はあるので詳しくは公式HPをご確認ください

この料金より安くチケットを購入できる方法があるので詳しく説明していきます。

じゃらん

旅行やホテルの予約といえば「じゃらん」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

そんな「じゃらん」ですが、国内レジャーやアクティビティの予約もお得にすることができるんです!

お得なクーポンが定期的に配布されていて、ログインすれば簡単に獲得することができます。

以下、クーポンの一例です。

画像引用:公式HPより
画像引用:公式HPより

対象期間内であれば、休日やH.Sにも使用できる最強クーポンなのです!

さらに、じゃらんでは特別枠プランがあって、公式の予約がいっぱいな場合でも、じゃらんを通してなら予約できることがあります

じゃらんでなら、ポイントを貯めたり使ったりすることもできるし、お得感満載

登録無料!
\クーポン利用でもっとお得!/
じゃらんで
キッザニア予約プランをくわしく見る >>

キッザニアに行くまでに知っておきたいこと

キッザニアについて、知識がないまま訪れてしまうと、上手に回れない原因の一つになってしまいます。

特に、グループで行く場合は注意が必要。

子どもも大人も機嫌よくキッザニアを楽しむために知っておきたい事前情報をご紹介していきます。

一度に参加できる人数を事前に確認

次は、キッザニアに行くまでに知っておきたい基礎知識についてです。

アクティビティについてですが、お仕事内容によって、一度に参加できる人数は様々です。

多いものだとパレードダンサーの20人がありますが、ほとんどが6人や4人、2人といった感じです。

ひとりで参加するお子様なら、一度に参加できる人数は気にしなくてもいいかもしれませんが、兄弟やお友だちと行く場合は要チェックです。

例えば、3人グループでキッザニアに訪れていて、参加人数が2人のお仕事を希望した場合、2人は参加できますが、もう一人は次の時間帯に参加するか、別行動をしなくてはいけなくなってしまいます。

一度に参加できる人数の少ないお仕事を希望する場合、別行動しなくてはいけないかもしれないということを、頭の片隅に置いておいた方がいいです。

もちろん、それを子どもにも伝えておいた方がいいと思います。

どうしても別行動が無理な場合は、一度に参加できる人数ができるだけ多いお仕事を選ぶようにしましょう。

友達同士で行く場合には注意が必要

キッザニア混雑時によく聞く、「あと1人分だけ空きがあるのですが・・・」という言葉!

複数人で行っていると、「じゃあ別のお仕事探す?」となると思うのですが、混雑時にそれをやってしまうと、次に見つけたお仕事もあと一枠だったりと、なかなかお仕事ができなくなってしまいます。

次の時間まで待つのもありなのですが、空き時間が多くなってしまってもったいないですよね。

兄弟で行っている場合、あと一枠に遭遇しても、親の判断でさっと兄弟のどちらかを行かす、という風にできると思いますが、お友達同士だとそういうわけにはいきません。

「〇〇ちゃんどうぞ。」
「いやいや、△△ちゃんどうぞ。」
「いやいや、、、」

というやりとりをしているお友達同士のグループをたくさん見ました。

そうこうしているうちに、別の候補だったお仕事は人数が埋まってしまい、参加できなくなり、親も子どもも不機嫌に…ということには皆さんなりたくないですよね!

なのでお友達同士で行く場合には、お仕事の数を優先させるのか、お仕事を一緒にやることを優先させるのか、事前によーく話し合っておいた方が無難です。

キッザニアには、気心知れた間柄の人たちと訪れるのがベストかもしれないですね!

キッザニアはやりたいお仕事だけをしに行く場所ではないと心得ておく

キッザニアデビューの記事にも書きましたが、「キッザニアはやりたいお仕事だけをしに行く場所ではない」ということを、子どもに知っておいてもらう必要があると思います。

人気のお仕事は、オープン後すぐに予約いっぱいになってしまいます。

オープン後直後はまだ予約に余裕があっても、ひとつお仕事を体験している間に、「最終回の時間まで予約でいっぱいになってしまっていた!」なんてことも。

わたしたちも、毎回ピザ職人に挑戦していますが、列の最後列にたどり着いて「予約できた?!」と期待するのですが、「予約終了です。」とアナウンスされ、並べたことは一度もありません。

ここで、「絶対にピザ職人をやる!」と決めてしまっていると、モチベーションを取り戻すのに相当な努力が必要になってきます。

「やりたいのできないなら、もうほかのお仕事もしたくない・・・」と、うつむいているお子さんをキッザニア内で何度も見かけたことがあります。

そうならないために、わたしたちは「やりたいお仕事が絶対にできるわけじゃないから、気になるお仕事はほかにもたくさん教えてね。気にならないお仕事でもやってみたらすっごく楽しいかもしれないから、とりあえずたくさんやってみようね!」と子どもたちに声掛けするようにしています。

なので、うちの子どもたちは「キッザニアはいろんなお仕事をやってみる場所」という風に認識しています。

そうすることで、事前にやりたいなと思っていたお仕事ができない場合にも、次にやりたいお仕事に切り替えることができますし、どんな内容か想像もつかないお仕事でも、空いていれば果敢にチャレンジするようになっています。

キッザニアで上手に回れなくなる一番の原因は、事前にやりたい仕事だけを決めてくることだと思います。

「様々なお仕事を体験する場所」というように認識することによって、効率よくお仕事をたくさん経験できるようになるはずです。

当日までに用意しておくもの

キッザニアでは持ち物にも工夫が必要です。

当日までに準備しておけば、キッザニアで快適に過ごすことができるおすすめグッズを3つご紹介します。

紙類やお土産などもらうことが多いのでエコバッグやファイルがあるといい

キッザニアでは、お仕事の記録用紙的なものや資料などの紙類をもらうことがあります。

適当に鞄に入れてしまうと、くしゃくしゃになってしまってかなしいことに…。

せっかくの思い出の品なのできれいな状態で持って帰りたいですよね!

そんな時にはドキュメントファイルがおすすめ!

薄型だとかさばらないので便利です!

それと、エコバッグ!

これは絶対必須です!

もらったお土産を入れるのにも役立ちますし、お仕事の合間に食べるように購入した軽食を入れておくこともできます。

ひとつ持っていると助かるアイテムです。

ジョブカードは首からかけれるように

キッザニア内でお仕事をする際に、必要になるジョブスケジュールカード。

私たちは何度も行くのでキッザニア公式のものを購入しています。

ぱっちんストラップF ¥1,400

ジョブスケジュールカード上部に穴が開いているのですが、それをセットすることができます。

お仕事カードを入れるクリアケースも付いています。

首から下げられるようになっているので、なくす心配もないですし、子どもも管理がしやすいので、キッザニア内では持っておきたい便利アイテムのうちのひとつです。

様々な種類がありますよ!

ただ、「何回も行かないしいらない。」という方や、「ホルダーにお金をかけたくない。」とお考えの方は、代替えになるようなものを持参することをおすすめします。

引っ張ったりして首が絞まる心配がない年齢のお子様なら、太めの紐を長めに持って行って、ジョブスケジュールカードの穴に通して簡易ホルダーにする、という手もありますよ!

「キッザニア ホルダー 自作」とかで検索すると作り方が出てくるので気になる方は是非調べてみてください。

とにかく、ジョブスケジュールカードを無くさず、子ども自身で管理できるようにできれば、なんでもOKだと思います。

キッゾ(お金)を入れる財布などを用意しておく

キッザニアではお仕事をするとお給料としてキッゾという紙幣のお金がもらえます。

すぐに口座に入金すれば、手元にキッゾがいっぱい、ということはないのですが、時間がもったいないので随時入金する方はまれだと思います。

また、お客さんをやる場合にはキッゾが必要になってくるので、やはりお財布やそれに成り代わるものはあった方が無難です。

自宅にあるお財布を持っていくのでもいいですし、キッザニアでは銀行で口座開設するとお財布がもらえるので、それを使うのもありです。

また、お財布を扱うのが難しければ、大きめのポーチでもありだと思います。

小銭はないので、チャックを開けたら散らばるという心配もありませんし、何より口が大きいので子どもでも扱いやすいです。

キッザニアに行ってから気を付けること

事前準備を万端にしていても、当日回り方を失敗してしまうと、「キッザニアなんて二度と来たくない!」なんて結果になることも・・・

この章では、当日上手に回るためのポイントを3つご紹介していきます。

銀行は後回しでもOK

先ほども述べたように、キッザニアでは銀行口座を開設するとお財布がもらえるため、開園直後は結構並びます。

開園直後は、人気のお仕事を予約後、すぐにできるお仕事をすることがたくさんのお仕事を体験する秘訣になるので、銀行に並んでしまうと大幅な時間ロスになってしまいます。

なので、銀行での口座開設は空き時間や、並んでる人が少ない時を狙っていくのがおすすめです。

開園直後以外は案外並んでいることが少ないので、銀行口座開設がまだの場合は混み具合を随時確認し、タイミングを見計らって行くようにしましょう。

アプリの時間はタイムラグがあるので要注意

キッザニア内でたくさんお仕事を体験したい場合には、事前に公式アプリをスマホにダウンロードし、入園後はお仕事の予約状況をアプリで随時確認することがカギとなってきます。

キッザニア内にも電光掲示板があるのですが、いちいちそちらに確認しに行くのは面倒です。

なので、公式アプリはとっても便利です。

ただ、注意点が一つあり、アプリに実際の予約可能時間が表示されるまでにタイムラグがあるということ。

アプリで予約可能になっているので、実際に予約にいくともう予約可能枠がすべて終了してしまっていた、ということが何度かありました。

なので、アプリで予約可能時間を確認しつつ、子どもがお仕事体験中には、少し周りのお仕事の予約可能時間を見て回るといいと思います。

混雑時ほど、タイムラグは大きいように感じるので、繁忙期に行かれる方は要注意してください。

人気のアクティビティは入場後すぐに予約する

何度もキッザニアに行った結果、キッザニアでは人気のお仕事と、そうでないお仕事に大きな差があると感じます。

人気のお仕事は入園後すぐに予約終了になってしまいますし、閉園ぎりぎりに予約なしの駆け込みで体験できるお仕事もあります。

せっかくなら、人気のお仕事体験したいですよね?

こちらでは、人気のお仕事を体験するコツを、食べ物系とそれ以外に分けて、ご紹介します。

あっという間に予約終了!食べ物系のアクティビティ

キッザニアで特に人気のお仕事は、食べ物が作れてお土産として持ち帰れるものです。

これは、東京・甲子園・福岡と共通して言えることだと思います。

キッザニアで食べ物系のお仕事は、持ち帰れるものとその場で試食するものの2パターンがあります。

持ち帰れるものだと、お腹が空いたタイミングで食べられるのでとても人気です。

甲子園だと、

持ち帰れる食べ物系のお仕事
  • ピザショップ(ピサ職人)
  • すし屋(寿司職人)
  • ベーカリー(パン職人)
  • サラダショップ(サラダシェフ)
  • 食品開発センター(食品開発者)

になります。

サラダショップと食品開発センターは除きますが、それ以外は入園開始直後にあっという間に予約終了となってしまいます。

なので、子どもがこれらのお仕事体験を希望する場合、入園後一番に向かうことをおすすめします。

また、子どもが「ピザもすしもやりたい!」などと話している場合、「どっちか一つできたらいいね。」と話しておく方がいいと思います。

食べ物系のお仕事をすると、子どものお腹が膨れるので、食事や食べ物を買うために大幅に時間を割かなくて済むので、1つは体験しておいて損はないと思います。

食べ物系は体験したい候補に入れておきましょう。

早い段階で予約終了してしまうアクティビティ

食べ物系以外にも、入園開始後早めの段階で予約終了となってしまうお仕事がいくつかあります。

甲子園の場合、

人気なお仕事
  • ゲーム会社(ゲームクリエイター)
  • 消防署(消防士)
  • 警察署(警察官)
  • マジックスタジオ(マジシャン)
  • はんこ屋(お客さん)

以上が早めの段階で予約終了となってしまいます。

なので、これらのお仕事を「絶対やりたい!」と思っていいるお子さんがいらっしゃる場合、入園後すぐか、たとえ待ち時間があったとしても早めの段階で体験しておくことをおすすめします。

「空いてる時間にいこうか。」としていると、あっという間に遅い時間の予約になってしまい、それでも予約を見送っていると予約終了になってしまいます。

「必ずやりたいお仕事」には、早めの段階に訪れるようにしましょう。

第二部は混雑がマシ?

キッザニアでは、2部制の営業方法を行っています。

第一部は9:00-15:00、第二部は16:00-21:00です。

第一部、第二部通しで入園できるチケットも販売されていますが、基本的に第一部か第二部のどちらかに訪れる方が多いです。

入園できる時間が1時間長いこと、第二部は入園の整理券配布から実際に入園できるまで時間があること、小さい子には21時まで入園するのはハードなこと、以上に3点から第一部の方が圧倒的に人気です。

それゆえ繁忙期には早々に入園予約の受付が終了してしまいます。

第一部の方が人気だからなのか、第二部は繁忙期でも混雑具合がましですし、第一部と比べ食事時が重ならないせいかフードコートが激込みすることも少ないです。

「繁忙期に行くけど、大混雑は避けたい!」という方は、第二部が案外穴場でおすすめです。

mugi
mugi

第二部、混雑がマシなのはわかったけど、絶対帰りの車で疲れ切った子どもたち寝てしまう。
帰って起こしてお風呂入れてって・・・不可能じゃない?

ann
ann

未就学児にも第二部は難しいよね。
21時って基本的に寝てる時間の子多いよね?
午前中に疲れさせて思いっきり昼寝させたらいけるかもやけど・・・。
キッザニア近くに子どもが思いっきり遊べるところってあるの?

はい!この第二部に対する2つの問題!

わたしたち、今回解決策を見出したので教えちゃいます!

お風呂問題

キッザニアで5時間、お仕事を頑張った子どもたちはくったくたです。

帰り道に寝てしまうのは当たり前ですよね。

ann
ann

1日外出していた身体でお布団に入られるのはちょっと・・・

って思いますよね。

そんな親御さんに朗報です!

キッザニアから車で6分のところに、スーパー銭湯があるんです!

『鳴尾浜温泉 熊野の郷』です。

無料送迎バスもありますよ!

家族風呂もあるので、性別の違う子どもを連れている場合でも一緒に入ることができるので安心です。

料金や営業時間など詳しい情報は公式ホームページをご覧ください。

わたしたちも実際に家族風呂を利用しましたが、大人2人子ども3人で十分な広さで、清潔感もあり、トイレも個室内に合ってとてもよかったです。

初めて第二部を利用した日の帰りにこちらでお風呂に入ってから帰ったのですが、案の定子どもたちは帰りの車内で爆睡で、到着しても起きず朝までぐっすりでした。

お風呂問題が解決できたことにより、みなさんの第二部に対するハードルがぐんとさがるはずです!

第二部開始までどこで体力使わせる?問題

普段21時頃には寝ている子どもに機嫌よく夜更かしさせるには、お昼寝がカギになってくると思います。

「午後からキッザニアで遊ぶんだし、午前中はのんびり過ごして体力を温存させよう!」ってすると、お昼寝もしなくなっちゃいますよね。

なので、いっそのこと思いっきり遊ばせて、思いっきりお昼寝してもらいましょう!

ここでは体力使うこと間違いなし!なキッザニア甲子園近くの遊び場を紹介していきます。

コロワ甲子園 ピュアキッズ

キッザニア甲子園から車で6分、徒歩12分。

ボールプールや乗り物、電車のおもちゃに砂場、そしてフォトスペース(衣装もあり)などなど広くて飽きることなく1日過ごせます。

また、大人もマッサージチェアがあって本が読めるラウンジなんかもあるので、ゆったり過ごすことができます。

利用料金
ベーシックプラン350円/30分
フリープラン(1日遊び放題)1,100円
大人も子どもも料金は一律

ただし、0歳1歳は料金無料です。

キッザニアデビューができない0歳1歳連れの方には本当におすすめです!

料金はかかりますが、こどもが1日いたいと言うほど大興奮する施設です。

パルクールプレイハウス甲子園店

キッザニア甲子園から車で5分、徒歩6分。

パルクールを用いた子どもの遊び場です。

施設がパルクールができるようになっています!

(対象年齢は2歳〜12歳。必ず保護者様(扶養者または20歳以上の方)同伴)

※遊び場なので、パルクールを指導してもらえるわけではありません

詳しくはこちらをご覧ください。

普通の遊び場では物足りないアクティブなお子さんにおすすめの施設です。

大人も一緒に真剣に遊べます!

利用料金
平日土日祝
子ども
最初の30分
600円700円
子ども
30分以降10分毎
100円100円
大人(13歳以上)600円600円
大人は入場料のみ
平日1日チケット(10:00〜19:00)
子ども1,100円
大人600円
大人は入場料のみ

こちらも料金はかかりますが充実した時間を過ごせます。

ららぽーと甲子園

同じ敷地内にあるららぽーと甲子園。

カフェやショッピングで過ごすのもありですね!

無料の遊び場もあるのですが、対象年齢0〜2歳なので、キッザニアを利用されるお子さんは遊べません。

0〜2歳までのお子さんがいらっしゃる場合は大活躍です!

まとめ

キッザニアに何度も挑戦した私たちが、大人も子どももキッザニアを楽しめるために考えた攻略法はこちら!

当日入場前(2部の場合)
キッザニア内での過ごし方
  • まずはやりたい人気アクティビティの予約
  • 食事をとるタイミングを考えておく(食品系アクティビティができると◎)
  • 複数人で参加の場合、参加人数あと一人でも遠慮しあいっこせずに、どんどんやっていく(案外残り一枠で空いてるアクティビティたくさんありますよ!)
  • 興味なさそうなアクティビティでもガンガンやっていく(新しい発見につながるかも!)
キッザニア後(2部の場合)

楽しそうに過ごしている親子と、ふてくされた子どもにイライラしている保護者、本当に二極端なキッザニアです。

私たちも最初は親が焦りまくりで楽しむ余裕なんてなく、帰る頃には屍と化していましたが、最近では気持ちに余裕が持て、親も楽しめるようになってきました。

それは事前準備から当日の上手な回り方を見出せたから!

ぜひ参考にして楽しく親子で楽しくキッザニアで過ごしてください。

ではキッザニアいってらっしゃい!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました