【auスマートパスプレミアム】子育てに必須のサブスク

暮らし

当ページのリンクにはプロモーションが含まれています。

映像・音楽・書籍などのエンタメコンテンツが楽しめる「auスマートパスプレミアム

「au」とついていますが、auユーザーでなくても大丈夫です!

そして、エンタメコンテンツ以外にも、お得なクーポンがたくさんあることをご存知でしたか?

子育て世帯があったら嬉しいクーポンも!

ちょり
ちょり

特にキッザニアのクーポンは本当にありがたい!

ぱっち
ぱっち

上手に使えば、黒字になるかも!

この記事を読んでわかること
  • auスマートパスプレミアムのお得なサービスとは
  • auスマートパスプレミアムにお得に入会する方法
  • キッザニアの入場料をどこよりもお安くする方法
  • 子育て中は入っておきたい理由

スマートパスプレミアム歴4年で一児の母・二児の母である私たちがスマートパスプレミアムについて詳しく解説していきます!

スポンサーリンク

auスマートパスプレミアでできること

「auスマートパスプレミア」とは
  • auユーザーはもちろん、auユーザーでない方も利用可能
  • 月額548円で「お得」「安心」「楽しい」なサービスが受けられる

ざっくりとこんな感じです。

では、具体的に毎月お金を支払ってなにができるのか詳しく説明していきます。

筆者のおすすめはクーポンを活用すること!

クーポン活用で簡単に月額548円分が取り返せちゃいます!!

「お得」なサービスとは

毎月・毎週もらえるクーポンがあります。

Ex.)
・毎月もらえる、ローソンの250円クーポン
・毎週月曜日はTOHOで映画が1,100円(大人)
・サーティーワンやCoCo壱、ウェルシアやツルハドラッグなど全国のお店で使えるクーポンが週替わりでもらえる

他にも、マクドナルドやデニーズ、ミスタードーナツなど全国のお店で使えるクーポンが頻繁に出現します。

あとは「au PAY マーケット」でお得にお買い物ができます。

楽天市場やAmazonと品揃えは大差なく、定期的にクーポンがもらえたり、ポイント還元もがんばっている印象です。

スマートパスプレミアムに入会したら、楽天市場やアマゾンでお買い物をする前にau PAY マーケットを覗いてみることをおすすめします。

「安心」なサービスとは

iOSの修理サポート、Wifiスポット無料接続、ウイルス対策ソフトなどがあります。

筆者はiPhoneユーザーで、端末の修理をauスマートパスプレミアムのおかげで無料でしてもらったことがありますよ!

あとは、追加料金なしで「ウェザーニュース」「ナビタイム」の有料機能が使えます!

「楽しい」サービスとは

映像・音楽・書籍などのエンタメコンテンツの利用ができます。

映画や音楽、雑誌などの書籍が読み放題です。

Amazon primeと同じような感じです。

が、正直AmazonのプライムビデオやAmazonミュージックには劣ります。

しかしMAMAアワーズ2022が独占で生配信されるなど、スマートパスプレミアムならではのコンテンツもあります。

スマパスプレミアムにお得に入会する方法

さてここまでさくっとスマートパスプレミアムについて説明しましたが、この簡単な説明では、「このサービスに月額548円か‥」と思われている方も多いのではないでしょうか?

そんな方は、一度スマートパスプレミアムを試してみるのが早いです!

スマートパスプレミアムを初めて登録する方は30日間無料で体験できちゃいます!!

試してみる価値ありです!!!

【キッザニア】無料招待?キッザニアが最安値になるクーポンとは

画像引用:公式アプリより

これを目的にauスマートパスプレミアムを契約されている方も多いはず!

まずは、キッザニアのチケットを割引で購入する方法から詳しく説明していきます。

キッザニアのチケットを割引なしで購入すると、甲子園の場合以下のような値段になります。

平日1部平日2部休日1部休日2部H.S 1部H.S 2部
園児
(3歳〜)
3,800円3,200円4,800円3,800円6,100円4,400円
小・中学生4,300円3,500円5,300円4,300円6,600円4,900円
大人
(16歳〜)
2,300円2,200円2,400円2,300円2,800円2,500円
シニア
(60歳〜)
1,200円1,100円1,300円1,200円1,700円1,400円
※2023年9月時点での料金です
※上記以外にも料金設定はあるので詳しくは公式HPをご確認ください

この料金から、au スマートパスプレミアムの会員になると、1名あたり1,000円オフでチケットを購入することができるんです!

1回の予約で最大6名まで利用できるので、6名で予約すれば総額6000円オフ!!!

10月2日より1回の予約で最大4名までに変更されました。

そのため、「4名の予約で総額4000円オフ」となります。

スマートパスプレミアムの入会には、月額548円(税込み)かかりますが、たとえ一人分の予約だったとしても、余裕で元がとれちゃう計算になります!

では、実際どれだけお得になるか、キッザニア甲子園に休日1部に、幼児1名、小学生1名、大人2名の4人家族でキッザニアに行った場合の料金を比較してみましょう!

四人家族の場合

幼児1名、小学生1名、大人2名の4人家族が甲子園、休日の1部のチケットを購入したら、、、

通常スマートパスプレミアム
幼児4,800円3,800円
小学生5,300円4,300円
大人2,400円×2人分1,400円×2人分
合計14,900円10,900円
※2023年9月時点の料金です

表にして比較すると一目瞭然です!

一緒に行く家族の人数が増えるほどお得感は増していきます。

以前は抽選で無料招待なんてキャンペーンもありましたが、現在はありません。

そのため、この方法が最安値となります!

これだけでもお得感たっぷりだと感じるのに、なんと初回30日間は無料でお試し会員になれるんです!!!

キッザニアのチケットをお安く購入したい場合、とりあえずスマートパスプレミアムに入会しておいて損はないです!

キッザニアの詳しいクーポンの取得方法やスマートパスプレミアム以外のお得な方法を紹介しているので、是非ご覧ください↓

子育て世帯におすすめ!使いたいサービスがたくさん

「キッザニアの割引き以外に旨味はあまりない」なんて言われている、auスマートパスプレミアムですが、そんなことありません!!!

お得なサービスがたくさんあるのを知らないだけ!!!

スマートパスプレミアム歴4年で一児の母・二児の母である私たちが子育てに大活躍したクーポンを紹介します。

ローソンで毎月250円分の割引券がもらえる

最低利用額は251円以上となっていますが、250円分の割引券でお得にお買い物が可能です。

飲み物やお菓子を買ったり、気軽に立ち寄れるコンビニですが、スーパーに比べると少し割高です。

そこで250円分の割引があるのはとってもありがたいです。

映画料金が1,100円に!

スマートパスプレミアムだと毎週月曜日がお得になるauマンデイなら、TOHOシネマズの全劇場で映画料金が1,100円になります!

通常料金2,000円から900円引きです。

同伴者も1名まで割引が受けられるので、最大で1,800円お得になります。

通常料金auマンデイ割引料金
一般
2,000円
1,100
大学
1,500円
1,100
高校生以下
1,000円
900

「近くの映画館がTOHOシネマズじゃない!」という方でもお得に映画が見られるクーポンがありますよ!

スマートパスプレミアムでお得になる映画館一覧
  • ユナイテッド・シネマ
  • コロナシネマワールド
  • テアトルシネマグループ
    →ヒューマントラストシネマ/テアトル/シネ・リーブル/キネカ/レッツシネパーク
  • 松竹マルチプレックスシアターズ(SMT)
    →MOVIX

以上の映画館で2ヶ月に一回以上映画館に映画を見に行くなら絶対スマートパスプレミアムがお得です!

安全なWi-Fiスポットが無料!

子連れでお出かけ中、動画を子どもに見せる機会があったり、調べ物をしなくてはいけない場面ってたくさんありますよね?

そんな時、ギガが足りなくなったら大変です。

そこであると便利なフリーWi-Fiですが、速度が遅くて使い物にならなかったり、さらには盗聴や偽アクセスポイントなどの危険があることはご存知でしたか?

そんな時もスマートパスプレミアムでは安全なWi-Fiスポットが無料で使えるから安心です。

au Wi-Fi アクセス のポイント
  • 安心安全なauのWi-Fiスポット
    高セキュリティ・高速な認証方式(EAP)に対応。
  • フリーWi-Fiの通信中でも安全に利用
    Wi-Fi通信中に信号トンネルを生成できるVPN機能に対応したセキュリティモードが利用可能。
  • PCでも利用可能
    スマホの他にお好きな端末を1台追加利用できる。タブレットやゲーム機で利用可能。

auスマートパスプレミアム|あんしんサービスより引用

安心して快適にWi-Fiを利用することができちゃいます!

auのWi-Fiスポットはアプリで簡単に探せます。

主なWi-Fiスポットはスターバックスやケンタッキー、モスバーガーなどの大手飲食チェーン店・特急列車・ライナー・高速バスなど国内約10万以上!!

さらにはハワイ(ワイキキ周辺)など海外エリアにも展開中です。

auスマートパスプレミアムのよくある質問

Q
auユーザー以外でもauスマートパスプレミアムに加入できますか?
A

auユーザー以外でもauスマートパスプレミアムに加入できます。

Q
auスマートパスプレミアム の初回30日間無料の適用期間は?
A

初回30日間無料は、入会日含む30日間が適用されます。無料期間中に退会し、再度入会した場合は月額情報料が発生します。

Q
再入会した場合の料金は?
A

2回目以降の入会の場合は、入会日から月額料金が発生します。

【まとめ】キッザニアが割引になるスマートパスプレミアムを解説

この記事でわかったこと
  • auスマートパスプレミアムとは、子育て中にありがたいサービス満載
  • auスマートパスプレミアムは初回30日間無料!
  • キッザニアの入場料はauスマートパスプレミアムの1,000円割引/人 が最安値!
  • auスマートパスプレミアムの子育て中の相方になるサービスは、ローソンのクーポン・シネマ割引・Wi-Fiスポット使い放題

キッザニアに行く方には必須アイテムなauスマートパスプレミアムですが、それだけじゃないことはお分かりいただけたでしょうか?

キッザニアにお得にいけちゃう方法や、事前準備まで詳しく解説した記事はこちらをご覧ください↓

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました