波佐見焼の魅力を徹底解説!

あそび場レビュー

当ページのリンクにはプロモーションが含まれています。

mugi
mugi

ついに!私たちが大好きなおしゃれ食器がつくられている波佐見町に行ってきたで!

ann
ann

いいなーいいなー!どうやった?

mugi
mugi

ショールームで購入すると割引があったり、ネットでは販売してないような限定品がゲットできたり最高やったよ!
子連れやしたくさんのお店いけへんかったんは残念やったけど、、
でもな!ゴールデンウイークに波佐見市で波佐見焼の陶器市が開催されるねん!
たくさんの窯元の食器が一気に見れるねん!

ann
ann

なにそれ!いきたい!!!

近年注目されている波佐見焼。

電子レンジや食洗器使用可で丈夫なものが多く、それでいてシンプルかつモダンなおしゃれなデザインのものが多いのが特徴です。

この記事では

  • 波佐見焼の歴史や魅力
  • 波佐見町での窯元巡り
  • おすすめブランド
  • 2023年開催予定の陶器市

について紹介しています。

読み終わるころには波佐見市に行きたくなるかも?!

ぜひご一読ください。

スポンサーリンク

「波佐見焼」とは?その歴史と特徴に迫る!

波佐見焼とは、長崎県波佐見市で生産される陶器のことです。

古くから磁器の産地として栄え、現在でも伝統的な技術や製法を受け継ぐ工房が多く存在します。

この章では、波佐見焼の歴史や代表作について詳しく紹介し、また、その特徴や魅力についても解説していきます。

波佐見焼に興味のある方はもちろん、陶器に興味がある方にもおすすめの内容となっています。

波佐見焼の歴史を探る:歴史的背景や代表作を紹介

波佐見焼は、佐賀県波佐見町で生産されている陶器磁器のことです。

その歴史は400年以上と古いですが、「有田焼」として売られていた歴史が長く、波佐見焼名前がの知られるようになったのは最近のことです。

江戸時代中期から生産が開始され、現在も多くの人々に愛されています。

特に、日用品としての波佐見焼が人気で、カップやプレート、茶碗などがよく利用されています。

波佐見焼には、それぞれの窯元や工房が持つ特徴があります。

ハサミ(HASAMI)や白山陶器、アイユー(Aiyu)、ハサミポーセリン(HASAMI PORCELAIN)など、多くのブランドがあり、それぞれの商品には独自の魅力が詰まっています。

また、近年ではSNSの普及に伴い、Instagramでの投稿やシェアが増え、人々の注目を集めています。

波佐見焼の商品を見ると、豊かな自然をイメージさせる山々の美しいカラーが印象的で、食卓に並べるだけで雰囲気がよくなります。

また、近年では、若い作家による展開や、新しいメニューの開発など、波佐見焼の魅力が広がっています。

このように、波佐見焼は、その歴史的背景や特徴を持ちながら、現在も進化し続ける陶磁器なのです。

波佐見焼の特徴と魅力を解説!

波佐見焼にはいくつか特徴があります。

  1. 白磁の美しさと、呉須(ごす)という藍色の顔料で絵付けされた繊細な染付の技術
  2. 丈夫で割れにくい
  3. 軽くて扱いやすい
  4. 吸水性がほとんどないため汚れにくい
  5. 大量生産のため比較的安価である
  6. 「特徴がないことが波佐見焼の特徴」といわれるほど、時代やニーズに合わせたデザインがつくられる

以上のような特徴から、時代の変化に合わせて庶民の日常使いの食器として古くから愛されてきました。

丈夫で扱いやすい素材に加え、生活様式の変化やニーズに合わせ自由にデザインを変化させることができるという特徴は波佐見焼の魅力でもあるのです。

波佐見焼の人気の秘密とは?

波佐見焼が人気の秘密とは?

それは、現代のライフスタイルに合った使い勝手の良さと、形式に捕らわれないデザインの豊かさにあります。

波佐見焼は、食器や日用品などに使われる陶器で、その特徴は、丈夫で使い勝手が良く、使い込むほどに味わいが増していくことです。

また、伝統的な技術や製法を受け継ぎながらも、現代のデザインにも対応した作品が多く、多彩な色や形が魅力的です。

この章では、波佐見焼が人気の理由について詳しく解説していきます。

波佐見焼に興味のある方や、日用品を選ぶ際に陶器を検討している方には必見の内容です。

波佐見焼が人気の理由:現代のライフスタイルに合う使い勝手の良さ

波佐見焼が人気な理由のひとつに使い勝手の良さが挙げられます。

波佐見焼の特徴と魅力を解説!でも述べたように、波佐見焼は丈夫で割れにくく、それでいて軽いので扱いやすいです。

生活家電が充実している今の時代、食洗器を利用している方も多いはず。

繊細で割れやすいような食器は食洗器に入れられないことも多いですが、波佐見焼の多くは食洗器の使用が可能です。

また、磁器でできている波佐見焼のほとんどは電子レンジも使用可です。

おしゃれな食器って電子レンジ不可のイメージがありますが、波佐見焼は電子レンジが使えるものが多いです。

このように現代のライフスタイルに合わせて、波佐見焼は変化し続けているので人気なのです。

波佐見焼が注目される理由:形式に捕らわれないデザインの豊かさ

波佐見焼が注目されるきっかけとなったのは、マルヒロの「HASAMI(ハサミ)」というブランドの登場です。

引用:「波佐見焼」とは?その特徴と歴史。近年注目の理由はここにある | 中川政七商店の読みもの

当時の主流だった「薄くて繊細」とは真逆の、「厚くて無骨」な「HASAMI」ブランドのマグカップは、展示会等への出品を経て全国的なヒット商品に。アパレルショップや雑貨屋にも並び、波佐見焼の売上と知名度向上に大きく貢献した。

引用:「波佐見焼」とは?その特徴と歴史。近年注目の理由はここにある | 中川政七商店の読みもの

また、北欧風のデザインの流行に伴い、北欧風なデザインを取り入れたシリーズも誕生したり、近年のナチュラルカラー人気に伴うナチュラルカラーを取り入れたシリーズも誕生したりと、波佐見焼のデザインは自由度が高いです。

いわゆる「インスタ映え」する食器が波佐見焼には多いため、SNSを利用する方たちによってたくさん拡散され、注目されることになるのです。

豊かな自然に囲まれた波佐見焼の窯元へ行こう!

波佐見町には、緑豊かな山が広がり、そんな自然に恵まれた場所には多くの窯元があります。

この章では、波佐見焼の窯元を巡り、陶器のショップや工房のおすすめスポットを紹介していきます。

波佐見町の自然を感じながら、地元の作家さんたちが作り出す陶器や器を手に取ると、その美しさや温かみに触れることができます。

波佐見焼に興味がある方や、自然を満喫しながら陶器を手に入れたい方には、必見の情報が盛りだくさんです。

波佐見へのアクセス

マイカー|長崎自動車道・西九州自動車道利用の場合

  • 「波佐見・有田IC」から車で5分
  • 「嬉野IC」から車で10分

電車・バス|JR・路線バス利用の場合

  • 「JR有田駅」からタクシーで10分
  • 「JR三河内駅」からバスで15分
  • 「JR川棚駅」からバスで20分

タクシー・レンタカー

  • 相互タクシー TEL > 0956-85-6161
  • マユミタクシー TEL > 0956-85-4444
  • 新栄レンタカー TEL > 0956-85-5416

自然豊かな波佐見町で焼き物のショップめぐり!おすすめスポットを紹介!

ぱっち
ぱっち

現地に行ってお気に入りの食器に出会いたい!

この一心で波佐見町まで行ってきました!

子連れなのであまりたくさんのショップ巡りはできないので、事前に調べていきたいところを絞って行ってきたのでご紹介します!

【波佐見焼の人気の火付け役】HIROPPA

まず最初に訪れたのがHIROPPA。

information

〒859-3702
長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷682
OPEN > 10:00-18:00
駐車場あり
TEL > 0956-37-8666

到着して驚きました。

セレクトショップのような店構えで、焼き物を扱っているお店だと外から見ただけではわからない程おしゃれです。

店内にはコーヒースタンドがあって、店内のカウンターでも外のテラスでもいただくことができます。

お店の横には広場があり、そこには「あみあみジャングル」や「やきものビーチ」、「ロボットのおか」、「さんかくのだんだんへこみ」といった子どもが遊べるような設備が整っていて、子連れにうれしい空間でした。

実際に遊んでいるお子さんがたくさんいらっしゃって、家族連れで賑わっていました。

次に店内の様子です。

こちらが大人気の「HASAMI」シリーズ。

かわいすぎます。

ほとんどの商品がネットからでも購入することができるのですが、ネットでは買えない限定品もお店にはあったので、お店に訪れる価値あり!です。

「受注生産されたもので、ここにあるだけになります」って言われたら買いたくなりませんか?

はい、もちろん買ってしまいました!

もちろんデザインもものすごく気に入っていたということもありますが、「限定品」といわれるとどうしてもほしくなるのが不思議です。(笑)

1つのカラーでそろえるよりも、2色や3色使ってコーディネートするのがおすすめだそうですよ!

こちらは「BARBAR」シリーズ。

波佐見焼の伝統的な白と藍色のデザインもすごく素敵です。

伝統と現代の融合のようなデザインに心が躍ります!

【たくさんの焼き物に出会える】OYANE

次は西海陶器のショールーム、OYANE。

information

〒859-3701
長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷2204-4
OPEN > 9:00-18:00
年中無休(年末年始のぞく) 駐車場完備
TEL > 0956-85-3151

こちらも焼き物を扱っているお店だとは思えないほどおしゃれな外観です。

店舗名の由来にもなっているこちらの大きな屋根の下ではイベントなども開催されるそうです。

2階はギャラリー兼ショップ、1階は陶器の窯蔵になっています。

店内の様子です。

まずは2階のギャラリー兼ショップ。

ギャラリー内は雰囲気が統一されていてすごくおしゃれです。

テーブルコーディネートが展示されているので、実際に使った時のイメージがしやすかったです。

こちらに展示されている商品は購入することもできるのですが、一部シリーズを除いて30%オフで購入することができます!

こちらも実際に訪れる価値あり!なショップです。

続いて1階。

こちらの階段を降りると1階の陶器の窯蔵に行けます。

こんな感じでたっくさんの陶器が並んでいます。

波佐見焼だけでなく美濃焼きもおいていました。

そしてなんと!1階の商品は30%~50%オフで買えちゃいます!

こちらで気に入ったものに出会えればお安く手に入れることができるので最高ですよね!

「波佐見焼に限らず、お得に焼き物が買いたい!」という方はぜひこちらを訪ねてみてください。

【お買い得】WAZAN OUTLET SHOP

最後は和山のアウトレット商品が購入できる、WAZAN OUTLET SHOP。

information

〒859-3701
長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷2200-1
OPEN > 10:00ー16:30 (日曜日は営業時間変更あり)
不定休 駐車場敷地内にあり
TEL > 0956-85-2471

お店自体はすごく小さいですが、商品は割とたくさん置いています。

こちらはアウトレット品専門のお店なので、なんとすべて定価の半額で購入することができます。

「小さい傷などは気にしないからとにかくお得に!」と思っている方には絶対に訪れてほしいお店です。

アウトレット品なので品揃えは商品や色味によってまちまちなので気に入ったものに出会えれば運命です!

隣の本社ショールームで会計をするのですが、そちらにはアウトレット品ではない商品がおいてあり、そちらは30%オフでほとんどの商品が購入できるようでした。

波佐見焼の魅力的な使い道とは?プレートやマグカップに注目!

波佐見焼の魅力は、美しさだけでなく、実用性にもあります。

特に、プレートやマグカップは、食卓のアクセントとしても、日常使いとしても使える幅広さがあります。

この章では、波佐見焼のプレートやマグカップに注目して、その魅力的な使い道を紹介します。

波佐見焼のプレートは、デザイン性が高く、おしゃれな雰囲気を演出することができます。

また、ユニバーサルデザインが採用され、子どもから大人まで持ちやすく、使いやすいデザインであるものもあります。

日常使いとしても、ギフトとしても、波佐見焼は、贈られた人に喜ばれること間違いなしです。

波佐見焼の器の美しさと実用性を兼ね備えた、魅力的な使い方について、ぜひチェックしてみてください。

食卓のアクセントにぴったり!波佐見焼のプレートの魅力

波佐見焼の良さのひとつ、デザインの豊かさ!

食卓のアクセントになるおしゃれなコーディネートができる、おすすめデザインのプレートを紹介していきます。

HASAMI/SEASON 01

波佐見焼には食卓のアクセントになるような色鮮やかなものを取り扱うブランドがあります。

その中でも有名なのがマルヒロのHASAMIのSEASON 01。

引用:マルヒロオンラインストア|波佐見焼の通販サイトより

1色使いで原色から淡い色まで様々な色の種類から選べます。

引用:マルヒロオンラインストア|波佐見焼の通販サイトより

このように2色使いでもおしゃれですし、

引用:マルヒロオンラインストア|波佐見焼の通販サイトより

色のトーンを合わせて何色も使ってコーディネートするのも、食卓が華やかになって素敵です。

NISHIYAMA/daisy(デイジー)

波佐見焼の中でも人気が高いNISHIYAMAのdaisy(デイジー)シリーズ。

引用:NISHIYAMAより

雛菊(ヒナギク)からインスピレーションを受けデザインされたものです。

白地に青色やグレーで描かれたデイジーがとってもかわいく、食卓をやさしい雰囲気にしてくれます。

引用:NISHIYAMAより

伝統的な波佐見焼の絵付けの技法とモダンなデザインが合わさっていて波佐見焼好きにはたまらないシリーズです。

HASAMI PORCELAIN ハサミポーセリン

SNSで人気を博したHASAMI PORCELAIN (ハサミポーセリン)。

一時期は人気すぎて入手困難だったことも。

引用:HASAMI PORCELAIN ハサミポーセリン|スパイラルオンラインストアより

直線と曲線のみでデザインされていて、シンプルかつモダンなデザインが魅力的です。

引用:ReCENOインテリアより

こちらを使ってテーブルコーディネートをすると、食卓が一気にモダンでスタイリッシュな印象になります。

一式すべてハサミポーセリンで揃えるの、憧れます!

ハサミポーセリンはふるさと納税でも返礼品としていただけるので、ふるさと納税返礼品でおしゃれな雑貨をお探しの方はぜひお試しください。

波佐見焼のマグカップやプレートの魅力:日常使いから贈り物まで使える幅広さ

波佐見焼きはその丈夫さや使い勝手の良さから日常使いとして愛用されていますが、おしゃれなデザインのものの登場により、贈り物にも選ばれるようになってきています。

例えば出産祝い。

何をあげたらいいか悩みますよね!

生まれてすぐに使うようなおむつやおもちゃなどは被る可能性があるし、服はサイズや好みがわからないし…と悩んだ時は、使うのはちょっと先になりますが、子ども用の食器などいかがでしょうか?

マルヒロもぐもぐごっくんシリーズは、シンプルなデザインで幼児から年配の方まで使いやすいユニバーサルデザインが採用されていてプレゼントにぴったりです。

引用:もぐもぐごっくん|マルヒロオンラインストアより

こぼれにくかったり、すくいやすかったり、持ちやすかったりと、はじめての食器におすすめの商品です。

プラスチック製のものより、ある程度食器に重さがある方がひっくり返されるリスクも少ないと思います。

レンジでチンできるのもありがたいポイント。

それでいておしゃれってもうプレゼントに最高ですよね。

公式ホームページから注文すれば、種類豊富なラッピング用紙から選んで包装できるので贈り物に最適です。

詳しくはマルヒロオンラインストアをご覧ください。

ご自宅用でしたら、楽天ふるさと納税がおすすめです。

ふるさと納税も楽天ポイントはたまりますし、キャンペーン中はさらに多くのポイントが付与されるので絶対にお得です!!

それ以外にも結婚祝いに人気なマグカップやプレートなど新生活にありがたいおしゃれな食器もたくさんあります。

こちらは波佐見焼で人気のNISHIYAMAのDaisyシリーズのペアマグカップです。

白地に淡いカラーでデイジーが描かれているので、どんな食器にも合わせられると思います。

こちらのショップはラッピング対応しているので贈り物にも対応可です。

こちらはコーヒードリッパーやティーポット、食器などの暮らしの道具で有名なKINTOの波佐見焼「CERAMIC LAB」シリーズのプレートとボールのペア4点セットです。

無骨さと繊細さが魅力のシリーズです。

シンプルなデザインなので、どのような食器にも合わせやすく、好みを選ばずプレゼントできると思います。

こちらのショップもギフト用BOXや袋、熨斗の対応可です。

2023年開催!波佐見焼陶器市に行ってみよう!

引用:【公式】波佐見陶器まつり 2023より

波佐見焼陶器市は長崎県東彼杵郡で開催される焼き物のイベントです。

2023年は4/29(土)〜5/5(金)まで、時間は9:00~17:00まで、で開催されます。

本会場のやきもの公園と第二会場に分かれて行われ、町内の釜元や商社など約150店が出店し、とても賑わいます。

波佐見焼がだいたい30%〜50%オフの値段で買えるとあって、毎年合計30万人を超える人が訪れます。

白山陶器やnatural69などの人気ブランドは早朝から売り出しをはじめるそうで、行かれる方は事前に調べてしっかり作戦を練られた方がいいと思います。

早朝売り出しなどの情報は各社ホームページに記載されてるそうなので、事前に確認しておきましょう。

会場周辺は大変混雑するそうです。

覚悟していきましょう!

有田駅から徒歩10分ほどで会場に着くそうですが、有料のシャトルバスも出ており、500円で一日乗り放題になるそうです。

公設の駐車場も何か所かあり、700円で駐車できます。

駐車場から会場までのシャトルバスも準備されていますよ。

2023年 波佐見焼陶器市についての詳しい情報はこちらの公式HPをご覧ください。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました