当ページのリンクにはプロモーションが含まれています。
みてみて!
誕生日ケーキ、デコレーションだけ自分でしてん!
え!すごいすごすぎる!
これ自分でやったん?!
ケーキはお店のやけど、上にのってるチョコレートは自作!
めっちゃ簡単なんやで!
そうなん?!やり方教えて!
この記事では、絵心がない人でも簡単にできる、ケーキのキャラデコレーションのやり方をご紹介します!
子どもは大喜び間違いなしです!
おいしさも子どもが喜ぶ姿も両方ほしい!
わたし、ぱっちは普段あまりお菓子作りはしません。
なので、とってもおいしい自前のケーキレシピなどは持っておらず、ケーキはケーキ屋さんで買うのが一番!と思っています。
でも子どもっておいしさよりも、好きなキャラクターのデコレーションケーキの方が目を輝かせますよね!
「じゃあ、ケーキ屋さんのおいしいケーキに自作のキャラチョコをのせちゃえば、子どもも大人も大満足のケーキが完成するんじゃない?!」と思い、つくってみたのがこちら!
2年連続、息子のリクエストするキャラクターのチョコレートをつくってデコレーションしてみました!
絵心あるように見えませんか?
わたし、本当は絵を描くのがすごく苦手で、学生時代、ある意味画伯と呼ばれるほど下手くそです。
そんなわたしでもこのクオリティです!
やり方は簡単なので説明していきます!
準備するもの
- 必要な色のチョコペン
- チョコにしたいキャラクターのイラスト
- クッキングシート
- 油性ペン
- ステンレスバットかできるだけ平たいお皿
- マスキングテープ
- つまようじ(細かい絵の場合)
これだけです!
チョコペンはダイソーやセリアなどの100均にいろんな色のものがあるので、だいたい揃うと思います。
ただ、チョコペンはお店によって色の品揃えがまちまちなので、私は何店舗か梯子してほしい色をゲットしたので、結構手間でした。
数色がセットになっている商品もあるので、こちらを購入すれば探し回る手間が省けていいですね。
一気に使い切ることはないと思うので、収納箱がついているのもうれしいポイントです!
チョコにしたいキャラクターのイラストは、塗り絵を用意すると簡単に写し絵ができるのでおすすめです。
クッキングペーパーやマスキングテープ、油性ペン、つまようじは100均で揃っちゃいます!
チョコレートをのせて固めるお皿は、できるだけ平たいものをおすすめします。
カーブがあると絵が描きにくくなると思います。
ステンレスだと冷蔵庫に入れた時にすぐ冷えるので便利ですよ!
作りたいチョコレートの大きさに合わせたサイズのものを選んでください。
キャラチョコのつくり方
1.作りたいキャラクターのイラストにクッキングペーパーを重ね、油性ペンでなぞります。
今回はわたしの簡単な自作のイラストにしたけれど、なぞるだけなので結構複雑な絵も簡単にできますよ!
2.イラストを写したクッキングペーパーを裏返して、ステンレスバットやお皿などにマスキングテープで貼り付けます。
3.黒いチョコペンでペンで描いた部分をなぞっていきます。
4.黒いチョコペンが固まったら、まだ色がついていないところに、お好みの色のチョコペンで色をつけて隙間を埋めていきます。
5.冷蔵庫に入れて完全に固まったら、慎重にクッキングシートからはがしてひっくり返したら完成!
- クッキングシートに油性ペンで絵を描いている面が、チョコレートに触れないように必ず裏返してチョコをのせてください。
- チョコは薄くではなく、割と分厚めにしっかりのせていきます。
- 隙間があるとクッキングシートからはがすときに割れてしまうので、細かいところはつまようじなどを使って、隙間を埋めるようにチョコを重ねていってください。
こんな感じであっという間にデコチョコプレートができます!
ポイントの点さえ気を付ければすごく上手にできます。
【番外編】難しそうと感じた方にはこんな方法も!
時間もないし、上手にできなさそう・・・
そんな方にはデコレーションケーキをオーダーしてみるのもおすすめです!
楽天で簡単にオーダーできます!
いくら簡単にできると言っても、材料集めや準備に手間は取られますし、失敗するリスクもあります。
そんなリスクが心配な方にはネットで簡単にデコケーキをオーダーしてしまうのもありです。
ケーキのオーダーもありますし、アイシングクッキーなどの食べれるデコレーションパーツのオーダーもありますよ!
コメント