当ページのリンクにはプロモーションが含まれています。
セルフで気軽に楽しめるようになったジェルネイル。
しかし、ジェルネイルは案外扱いが難しく、知識がないとネイルのトラブルも多発してしまいます。
この記事では、セルフジェルネイルがうまくいかない原因と対策方法をジェルネイル有資格者が解説していきます。

スクール通学経験あり、ネイル有資格でセルフネイル歴9年のわたしが解説します!
また、どうしてもジェルネイルがうまくできない方におすすめしたい新感覚のマニキュアもご紹介!
ジェルネイルによるトラブル回避のためには進化したマニキュアに乗り換えるのが一番の解決策になるかも?!
- ジェルネイルがうまくいかない原因と対策方法
- 進化したマニキュアがアツい?!最新マニキュア情報
- ジェルよりマニュキアを使うのがおすすめな方
ジェルネイルがすぐ浮いてしまう!その原因と対策
マニキュアよりジェルネイルを選ぶ理由のひとつに「長持ちすること」を上げる方が多いです。
しかし、セルフネイラーの方で一番多いトラブルは「すぐにネイルが浮いてしまってはがれてしまうこと」。
この章では、ジェルネイルが浮いてしまう原因とその対策を解説していきます。
先端からリフトして(浮いて)しまう場合
先端から浮いてしまう原因は大きく分けると5つあります。
1.先端(エッジ)までジェルを塗布できていない
2.プレパレーション(塗布前の爪の下準備)がしっかりできていない
3.ジェルの塗布量が少ない
4.爪が薄い
5.生活習慣
ひとつずつ詳しく説明していきます。
先端(エッジ)までジェルを塗布できていない

先端から浮いてしまう原因で一番多いのが、“先端(エッジ)までジェルを塗布できていない”ことです。
先端(エッジ)までしっかりジェルを塗布して硬化しましょう。
これを気を付けるだけで、持ちがぐっと良くなります。
プレパレーション(塗布前の爪の下準備)がしっかりできていない
プレパレーションとは、ジェルを塗布する前の下準備のことです。
・長さや形を整える
・甘皮の押し上げや除去
・ジェルが定着しやすいように表面を削る(サンディング)
・ダスト(削りカスなど)をしっかり除去する
・爪表面の油分除去をする
プレパレーションの中でも、セルフネイラーの方のリフトの原因になりやすいのが、“甘皮の押し上げや除去”と“爪表面の油分除去をする”が、充分にできていないということです。
甘皮の処理はプッシャーやニッパーを使うと難しいので、ネイルマシンを使って簡単に、そしてきれいに仕上げましょう!
初心者にもおすすめ!ケアからオフまでできちゃう便利なネイルマシン!
爪表面の油分除去ですが、案外しっかりできてないことが多いです。
油分残しを防ぐためには、専用のプレプライマーを使うのが確実です。
プレプライマーの使用の有無で、ネイルのモチはすごく変わってくるので、先端からのリフトにお悩みの方はぜひ一度使用してみてください!
プロも愛用するおすすめプレプライマー!

ジェルの塗布量が少ない
ジェルの塗布量が少なすぎると、ジェルネイルが長持ちしなくなってしまいます。
表面がでこぼこにならないようにトップジェルを塗布するのがコツです。
表面に凹凸がなく、ツヤっとした仕上がりを目指しましょう!
しかし、根元があまりにも分厚くなってしまうと今度は根元からのリフトの原因に繋がってしまいます。
適切な量を知ることが大切です。
爪が薄い
爪が薄いと先端から浮いてしまう原因になってしまいます。
オフやプレパレーションのサンディングの時に、自爪を削りすぎていないか、一度見直してみましょう。
また、シャイニージェルのような、爪にやさしい成分でできたジェルを使うことでも、爪の薄さへの改善が期待できます。
他にも、長さ出しなどで爪の強度をあげることによって、先端からリフトしにくくするという方法もあります。
生活習慣
缶飲料のプルタブに爪をひっかけて開けるなど、爪を使うクセはありませんか?
爪先を使う生活習慣がある方は先端からリフトしやすいです。
ネイルを長持ちさせたいのであれば、爪を使わず生活するよう意識してみましょう!
根元からリフトして(浮いて)しまう場合
根元から浮いてしまう原因は大きく分けると3つあります。
1.根元のジェルが分厚すぎる
2.プレパレーション(塗布前の爪の下準備)がしっかりできていない
3.ジェルが根元やサイドに流れてしまったまま硬化してしまっている
ひとつずつ詳しく説明していきます。
根元のジェルが分厚すぎる
先端からのリフトの原因に“ジェルの塗布量が少ない”というものがありましたが、根元が分厚すぎると今度は根元からのリフトの原因になってしまいます。
爪の根元は水分量が多く柔らかいので、あまりにも分厚く硬くしてしまうと、爪の柔軟さに対応できなくなってしまうためです。
なので、根元は薄くなめらかに仕上げましょう!
プレパレーション(塗布前の爪の下準備)がしっかりできていない
『先端からのリフト』の項目でも説明しましたが、プレパレーションとは、ジェルを塗布する前の下準備のことです。
根元からのリフトの原因で一番多いのが、“甘皮の処理不足”と“油分除去不足”です。
ネイルマシンやプレプライマーを使って、プレパレーションをしっかり行いましょう!
初心者にもおすすめ!ケアからオフまでできちゃう便利なネイルマシン!
プロも愛用するおすすめプレプライマー!

ジェルが根元やサイドに流れてしまったまま硬化してしまっている
根元やサイドにジェルが流れてしまったまま硬化してしまうのも、リフトの原因になります。
ジェルを塗布したら、硬化する前にサイドや根元に流れてしまっていないか、確認するようにしましょう!
初心者でも扱いやすいジェルを使用するのも、改善するための一つの手です。
改善策を全部試した!それでも浮いてしまう原因は?

改善策をすべて試したけれど、それでもリフトしてしまうのはどうして?

ぱっち
自爪との相性やジェル同士の相性が関係しているのかもしれません。
改善策を全部試したけど、それでも持ちが良くならない!ということもありえます。
それは自爪とジェルやジェル同士の相性が関係している場合があります。
実はジェルネイルというのは奥が深く、商品それぞれで強度や性質が違うので、相性が悪いものがあったり、自爪にうまく定着しないものがあったりするんです。
同一のブランドで揃えれば、ジェル同士の相性はあまり気にしなくていいかもしれません。
しかし、カラーや自分にとっての扱いやすさ、自分の爪と相性がいいことなどを優先すると、なかなか同一ブランドですべて揃えるワケにはいかず、様々なブランドやメーカーのものを合わせて使うことになります。
実際、プロでもそのようにされている方は多いです。
なので、この問題を解決するには、相性がいいジェルを探すためにひたすら実験を重ねていくしかありません。

ぱっち
セルフネイラー歴9年のわたしは、試行錯誤の結果、膨大な量のジェルを持っています。
ジェルより簡単?!最新マニキュア情報
『ジェルネイルがすぐ浮いてしまう!その原因と対策』を読んでいただいて、ジェルネイルをきれいに、トラブルなく、長持ちさせるためには、知識と経験、たくさんの材料や道具が必要なことがわかっていただけたと思います。
マニキュアと比べて、案外ジェルって難しいんです。

でもマニキュアってあんまりいいイメージがないんですが・・・

ぱっち
ジェルと同じでマニキュアだって進化しているんですよ!
ジェルネイルから思わず乗り換えたくなってしまう、最新マニキュア情報をお届けします!
進化したマニキュア 【RIÈNE(リエネ)】
ここで質問ですが、ジェルと比較した時、マニキュアのデメリットはどのようなものが思い浮かびますか?
・匂いがキツい
・爪によくないイメージがある
・乾くまで時間がかかる
以上のような点が、マニキュアのデメリットとしてよく挙げられる例です。
このデメリットですが、最新のマニキュアでは改良されているんです!
それがパーソナルアクアマニキュア RIÈNEです!
- 「水」が主成分なので、マニキュア特有のきつい臭いがない
- 化学成分が少ないので安心・安全
- 除光液はもちろん、入浴中にピールオフすることも可能なので、爪にやさしい
- セルフレベリング性能、速乾性があるので、ムラなくきれいな仕上がりに
- パーソナルカラー診断で似合う色を選べるので、色選びの心配なし
- 【世界でRIÈNEだけ!】爪の大きさに合ったブラシが選べる
詳しく説明していきます。
主成分が「水」!?爪にやさしいアクアマニキュア

RIÈNEのマニキュアは全てアクアマニキュアです。
アクアマニキュアとは、主成分が「水」のマニキュアのこと。
主成分が水なので、石油系マニキュア特有の、きつい臭いが全くありません。
なので、小さい子どもやペットがいる方、臭いが苦手でマニキュアを避けていた方でも、安心して使用できます!
また、石油系マニキュアと比べると、水が主成分なので化学成分が少なく、安心・安全に使用することができます。
爪にやさしい!
除光液って実は爪にダメージを与えてしまうことをご存知ですか?

除光液を使うと爪が乾燥するので、二枚爪の原因になることがあります。
爪の健康を考えると使用は避けたいアイテムです。
RIÈNEのマニキュアは、除光液で落とすことも可能ですが、お湯につけて、根元からゆっくりはがすこともできるんです!

除光液を使わなくていいので、爪にとってもやさしいです!
高機能マニキュアなので仕上がりもきれい!

RIÈNEのマニキュアは、セルフレベリング機能と速乾性を持っています。
セルフレベリングとは、ジェルネイルにもある機能で、自ら馴染んで(平らになって)いく機能です。
たくさんの材料や道具を揃える必要なく、簡単にムラなくツヤっとした仕上がりにすることができます。
また、速乾性があるので、乾くまで長時間動けない!ということがありません。
無料WEB診断でぴったりのカラー&ブラシが見つかる最強サービス!

RIÈNEの最強で最大の魅力は、パーソナルカラーと最適なブラシサイズが見つかるWEB診断が簡単に受けられること!
気になったネイルカラーを買って塗ってみたら、色が似合わなかった経験ありませんか?
また、ブラシのサイズが大きすぎて、上手に塗れなかった経験もありませんか?
RIÈNEのWEB診断なら、パーソナルカラー診断によって最適のカラーが選べますし、自分に合ったブラシのサイズも選べちゃうんです!
自分だけのパーソナルネイルポリッシュに出会っちゃいましょう!
今、大注目のRIÈNE(リエネ)のマニキュアは、カラーによっては在庫切れの場合も・・・。
そんな時は楽天を覗いてみてください!
カラーによっては在庫があるものもあるかも・・・?
ただし、パーソナルカラー診断は公式サイトでのみできるのでご注意ください!
ジェルよりマニキュアがおすすめな方

ジェルより最新版のマニキュアを使うのがおすすめな方をまとめてみました!
- ジェルの扱いが難しいと感じる方
- 改善策を試してもどうしてもジェルがリフトしてしまう方
- コスパ重視の方
- 短期間でオフしたい方
- 休日だけネイルを楽しみたい方
- 爪の健康を大切にしたい方
このような方は、ぜひ一度最新のマニキュアを試してみてください!
一度使うと、快適すぎて、虜になりますよ!
まとめ
ジェルネイルの道具が身近なお店で簡単に手に入るようになったため、扱いも簡単になったように感じますが、実は奥が深いジェルネイル。

間違った使い方をしていると、爪が深刻なダメージを負ってしまいます。
正しい知識を身につけましょう!
また、進化した最新のマニキュアは、臭いや爪に悪いといったデメリットが改善されています。

マニキュアも日々進化しています!
アクアマニキュアは特におすすめです!
どうしてもジェルが上手にできないと感じる場合は思い切ってマニキュアに乗り換えてみましょう!
悩みがなくなり、楽しいネイルライフが送れること間違いなしです!

コメント