当ページのリンクにはプロモーションが含まれています。
今話題の美容成分『アゼライン酸』。
繰り返す大人ニキビや肌荒れに効果的だと注目を浴び出しています。
日本ではあまり耳にしない成分ですが、アメリカではニキビ治療や酒さの治療薬として使われているメジャーな成分です。
成分の効能について詳しい情報は『【ニキビに有効?!】アゼライン酸について解説』にて、看護師が解説しています。

注目の成分だからこそ、どんな成分なのか、自分に合うものなのか、知っておくと役に立ちますよ!
こちらの記事では、そんな注目成分『アゼライン酸』が配合される化粧品とアゼライン化粧品のおすすめな選び方をご紹介していきます。
- アゼライン酸化粧品の選び方
- アゼライン酸化粧品のラインナップ
- 購入できる場所
アゼライン酸化粧品のおすすめな選び方
アゼライン酸化粧品と言っても、様々な種類のものがあります。
自分の肌状態に合わせた、適切なアゼライン酸化粧品を選ぶのが美肌のポイント。

どんな化粧品もそうだけど、自分の肌状態を見極め、自分に合った化粧品を使うのが美肌への近道になります!

わたしは遺伝子検査の結果、乾燥肌+酸化に弱いことが分かりました!
脂質が酸化しやすい遺伝的体質なので、アゼライン酸化粧品を使って対策しています!

自分では気づきにくい遺伝的体質を知って、気になる成分が自分に必要なものか判断することが大切です!
>>先着300名様限り!診断に答えた方限定で3,000円オフ★自宅でかんたん【美肌遺伝子検査キット】
※上記のリンクをタップすると、筆者も利用した『美肌遺伝子検査キット』の詳細が確認できます。
この章では、自分にピッタリ合ったアゼライン酸化粧品の選び方を解説していきます。

今回は分かりやすくポイントを3つに絞っています!
アゼライン酸の濃度で選ぶ

海外の皮膚科で治療薬として処方されるアゼライン酸は、15~20%の濃度が主流です。
15~20%の濃度であれば、ニキビや酒さ、脂漏性皮膚炎などの肌悩みを短期間で整える効果があるとされています。
しかし、デメリットとして刺激を感じる場合があることが挙げられます。
短期間で効果を得たい方やポイント使いをする場合におすすめです。
低濃度の場合は、刺激を感じにくいというメリットはありますが、その分効果は低くなります。
デイリー使いをされたい場合や敏感肌の方におすすめです。
アゼライン酸の種類で選ぶ
化粧品に配合されるアゼライン酸は2種類あります。
1.アゼライン酸
2.アゼライン酸誘導体
「アゼライン酸誘導体」とは、アゼライン酸に保湿作用のあるグリシンが結合した「アゼロイルジグリシンK」という名前の成分です。
アゼライン酸のデメリットな部分を改良した成分と言われており、今大注目の成分です!
乾燥肌の方や敏感肌の方は、「アゼロイルジグリシンK」が配合されている化粧品を選ぶことをおすすめします。
アゼライン酸以外の成分の配合で選ぶ
アゼライン酸化粧品には、アゼライン酸以外にもビタミンC誘導体やグリシルグリシン、ナイアシンアミドなどが配合されているものもあります。

プラスアルファで肌悩みにアプローチしたい方には、アゼライン酸以外の成分にも注目です。
アゼライン酸のおすすめ化粧品9選
「アゼライン酸化粧品のおすすめな選び方」で具体的な選び方を紹介したので、次にアゼライン酸配合のおすすめ化粧品を9つ紹介していきます。
濃度やアゼライン酸の種類、その他美容成分の有無に注目して、自分にぴったりあったものを探してみましょう!
【Kiso Care(キソ ケア)アゼライン酸 20%配合フェイスクリーム】
「Kiso Care」は成分重視な方たちに今話題の基礎化粧品ブランドです。
こちらのブランドで新発売された『アゼライン酸 20%配合フェイスクリーム』は、名前の通り、アゼライン酸が20%配合!
さらに、守りの成分として、保湿成分のスクワランや保水力のあるヒアルロン酸、鎮静成分のグリチルリチン酸2Kやツボクサエキス〈CICA〉も同時配合!
攻めと守りのバランスの取れたクリームになっています。
SNS上でも大変話題の商品で、口コミでも大変人気です!
「20%は強すぎる」と感じる場合は15%のものもあるのでそちらもチェックしてみてください!
特徴 |
アゼライン酸20%配合 / クリーム状 / ピンポイント使い推奨 保湿成分・鎮静成分配合 |
購入場所 |
公式HP / Amazon / 楽天 / Qoo10 など |
参考価格 |
定価:2,280円(税込) |
【NIKI PITA(ニキピタ)】アゼフィットスポッツ
「NIKI PITA(ニキピタ)」は皮膚科医監修のニキビケアブランド。
こちらのブランドの『アゼフィットスポッツ』は、なんとアゼライン酸20%配合!
口コミでも人気です。
使用を短期間にしたい方、今のスキンケアにプラスしてピンポイントで使いたい方におすすめです。
特徴 |
アゼライン酸20%配合 / クリーム状 / ピンポイント使い推奨 |
購入場所 |
公式HP / Amazon / Yahoo!ショッピング / Qoo10 など |
参考価格 |
定価:3,300円(税込) |
【ANUA(アヌア)】アゼライン酸15 インテンスカーミングセラム
「Anua(アヌア)」はドクダミトナーを代表とする大人気スキンケアをたくさん発売してる韓国スキンケアブランドです。
そんなアヌアがついにアゼライン酸配合美容液を発売しました!
『アゼライン酸15 インテンスカーミングセラム』には、アゼライン酸が15%配合!
さらにグリチルリチン酸やアヌア独自のCICA成分「Anua CICA 7 COMPLEX™」が配合されているので、鎮静効果にも期待できます!
サリチル酸も配合されているので、毛穴ケアがしたい方にもおすすめです。
美容液なのにサラッとしたテクスチャーで、全くべたつかないのもこの美容液の特徴!
発売から間もないですが、すでに大人気で口コミでも高評価が多いです!
特徴 |
アゼライン酸15%配合 / 美容液 グリチルリチン酸・CICA成分・サリチル酸など配合 |
購入場所 |
公式HP / Amazon / Yahoo!ショッピング / Qoo10 など |
参考価格 |
定価:2,950円(税込) |
【MACCHIA LABEL(マキアレイベル)】 ディーププラスAZ
「MACCHIA LABEL(マキアレイベル)」は、今話題の日本の化粧品ブランドです。
こちらのブランドの『ディーププラスAZ』はアゼライン酸11%配合!
皮脂抑制や毛穴の目立ち、赤み、ニキビ、肝斑、色素沈着といった悩みにおすすめです。
ちなみに、毎日のメラニンケアにもおすすめできるのが『ディーププラスAZ』の特徴です!
セラミドやヒアルロン酸、ダイズ種子エキスなどの保湿成分も配合されているので、敏感肌でも使いやすいとされています。
口コミでも高評価が多いです。
特徴 |
アゼライン酸11%配合 / 美容液 / 全顔使用可 ノンコメドジェニック / 敏感肌パッチテスト済 |
購入場所 |
Amazon / 楽天 / Qoo10(公式) など |
参考価格 |
定価:5,612円(税込) |
【cosdebaha】AZセラム・AZ15セラム
「cosdebaha(コスデバハ)」は、韓国のコスメブランドです。
AZセラムは、「成分はいいのに低価格」と、SNSでも話題沸騰の大人気コスメです。
こちらはアゼライン酸10%配合なので、デイリー使い、お顔全体に使用可能です。
ナイアシンアミドが5%も配合されているので、プラスアルファで肌悩みにアプローチしたい方には絶対おすすめしたい美容液です!
10%を使うのが不安な方や、初めてアゼライン酸配合化粧品を使う方には、初心者向けマイルドなアゼライン酸5% A5セラム 30mlもおすすめです。
ちなみに、A5セラムにもナイアシンアミドは5%配合されていますよ!
口コミ人気、リピ率、ともにとっても高いです!
特徴 |
アゼライン酸10%配合 / 美容液 / ナイアシンアミド5%配合 |
購入場所 |
楽天(公式) / Amazon / Qoo10(公式) など |
参考価格 |
通常価格:2,090円(税込※海外ブランドなので変動あり) |
さらに!
ついにコスデバハからもアゼライン酸が15%配合された『AZ15セラム』が発売されました!
『AZセラム』との違いは以下の3点です。
・アゼライン酸 15%
・MSM 1%配合
・複合ヒアルロン酸配合
MSMとは、抗炎作用により肌を鎮静し、肌の弾力やトーンを改善してくれる成分です。
特に、敏感肌の方やトラブルケアをしたい方、乾燥肌対策をしたい方におすすめです。
特徴 |
アゼライン酸15%配合 / 美容液 MSM1%・複合ヒアルロン酸配合 |
購入場所 |
楽天(公式) / Qoo10(公式) など |
参考価格 |
通常価格:2,390円(税込※海外ブランドなので変動あり) |
【ロート】ダーマセプトRX AZAセラム
ロート製薬から出た、アゼライン酸配合の本格派スキンケア化粧品です。
2023年夏に発売された新作になります。
有名製薬会社のスキンケアラインなので安心感がありますよね。
特徴 |
クリーム状 / 無香料無着色 / アルコール・防腐剤フリー /ポイント使い推奨 |
購入場所 |
公式HP / Amazon / Yahoo!ショッピング など |
参考価格 |
定価:4,950円(税込) |
【ロート】DRX アザクリア
こちらも、ロート製薬のアゼライン酸高濃度のスキンケア化粧品です。
クリニック専売品になります。
取り扱いのあるクリニックを受診し、正しい使い方の指導を受け、購入することができます。
が、楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングで購入することも可能です。
特徴 |
クリニック専売品 / クリーム状 / ポイント使い |
購入場所 |
医療機関 / 楽天 / Amazon / Yahoo!ショッピング など |
参考価格 |
1,980円(税込) |
【ETVOS】バランシングVCクリアスポッツ
敏感肌化粧品として大人気の「ETVOS(エトヴォス)」。
そんなエトヴォスが発売するバランシングVCクリアスポッツは、アゼライン酸誘導体が配合されています。
さらに、ビタミンC誘導体も配合されていて、脂性肌の方におすすめのオイルフリージェルです。
ETVOS公式サイト だと定期購入で10%オフになるので、続けて使いたい方には断然公式サイトからの購入がお得になっています!
特徴 |
アゼライン酸誘導体・ビタミンC誘導体配合 / ジェル / 全顔使い可 |
購入場所 |
デパート / バラエティショップ 公式HP / 楽天 / Amazon / Yahoo!ショッピング など |
参考価格 |
通常価格:2,750円(税込) |
【トゥヴェール】バランシングGAローション
トゥヴェール(TOUT VERT)は、成分研究の専門家から生まれた化粧品です。
パッケージはシンプルながら、配合成分は抜群によく、それでいて低価格なので、SNSでもコスパ最強と話題のスキンケアブランドです。
そんなトゥヴェールのバランシングGAローションは、アゼライン酸誘導体原液を2%配合。
さらに、毛穴ケアに有効だと人気なグリシルグリシンを6%配合!
繰り返す大人の肌荒れにおすすめのプレ化粧水です。
人気すぎて、在庫切れになることが多いので、見かけたらラッキーかも?!
特徴 |
アゼライン酸誘導体・グリシルグリシン配合 / プレ化粧水 / 毎日使える |
購入場所 |
公式HP / 楽天 / Amazon / Yahoo!ショッピング など |
参考価格 |
1,980円(税込) |
アゼライン酸配合の治療薬について

冒頭でもお伝えしましたが、アゼライン酸は海外でニキビ治療薬として昔から使用されている成分です。
世界80カ国でニキビ用医薬品として承認され、約30年間使用されています。
しかし、日本では未認証のため、アゼライン酸の治療薬は販売されていません。
なので、アゼライン酸配合の治療薬が欲しい方は、海外へ自分で行って購入するか、個人輸入で購入することになります。
ただし、医薬品には副作用があり、正しい容量・用法を守る必要があることをしっかり理解し、自己責任で使用しなければならないということを念頭に置いておきましょう!
【アゼライン酸化粧品】よくある質問
- Qアゼライン酸化粧品をドラッグストアで買うことはできますか?市販はありますか?
- A
残念ながら、ドラッグストアでアゼライン酸配合の化粧品は販売していません。
(※2023年7月現在)
基本的にアゼライン酸配合の化粧品はオンラインでの販売になりますが、「【ロート】DRX アザクリア」は医療機関、「【ETVOS】バランシングVCクリアスポッツ」はデパートやバラエティショップで購入することが可能です。
- Q敏感肌でも使えますか?
- A
アゼライン酸は敏感肌の方でも比較的に安心して使用できる天然由来成分です。
しかし、高濃度のものは肌への刺激を感じる方もいるので、心配な方は、パッチテストを行ったり、医師からの正確な使用法の指導を受けることによって、さらに安心して使用できます。
- Q使用頻度や使用期間はどのくらいですか?
- A
化粧品によって、使用頻度や使用期間は様々です。
詳細は各公式HPでご確認ください。
- Q今使用中のスキンケアと合わせて使用することは可能ですか?
- A
ほとんどの場合可能です。
詳細は各公式 HPでご確認ください。
- Qどこで購入するのがお得ですか?
- A
公式HPでは定期購入でディスカウントを行っていたり、楽天やAmazon、Yahoo!ショッピング、Qoo10ではセール期間中がお得で定期などの縛りなく購入できたり、オフラインでの購入は安心感があったりと、それぞれにメリット・デメリットがあります。
どの購入方法が一番お得であるか、一概には言えないので、ご自身に合った購入方法を選択されることをおすすめします。
公式HP一覧
【NIKI PITA(ニキピタ)】 公式HP Amazon公式
【LEPOREM(ルポレム)】 公式HP
【cosdebaha AZセラム】 楽天公式
Qoo10公式
【ロート製薬 ダーマセプトRX】 公式HP
【ロート DRX】 公式HP
【ETVOS】 公式HP 楽天公式
【TOUT VERT(トゥヴェール)】 公式HP 楽天公式
アゼライン酸配合化粧品 まとめ
- アゼライン酸化粧品の選び方は3つ!
濃度・成分の種類・その他美容成分の有無で選ぶ。 - アゼライン酸化粧品のおすすめは8つ。
- アゼライン酸化粧品はドラッグストアで購入できない!
オンラインが主流。
自分にぴったり合ったアゼライン酸化粧品を使って、大人の繰り返す肌悩みから解放されましょう!
もっとアゼライン酸自体の効果・効能が知りたい!という方はぜひ合わせてこちらの記事もお読みください!
そして!紫外線が気になる季節ですが紫外線対策は完璧ですか?
体の内側から紫外線対策ができる魅惑の若返り成分「ウロリチン 」について知りたい方はこちらの記事もおすすめです!
未来の肌を変える今大注目のスーパー成分『ライスパワーNo.11、No.11+』についてはこちらの記事でチェックしてみてください!
繰り返す肌悩みが解決するかも…?!
コメント