ダブルツリーbyヒルトン京都東山 子連れ宿泊レポ

おでかけ

当ページのリンクにはプロモーションが含まれています。

2023年8月にオープンしたばかりの新しいホテル。

清水寺が徒歩圏内の京都観光に抜群の立地にあるのに、破格の値段で宿泊できちゃいます!

特に12歳以下の子どもがいる場合は特にお得で、子連れ京都におすすめしたいホテルです!

ダブルツリー BYヒルトン 京都東山の予約は下から予約できます。

スポンサーリンク

【ダブルツリー 京都東山】の基本情報

2023年8月8日オープンしたばかりの新築ホテル。

駅やバス停が近くで、観光地にアクセスしやすいのがとにかくおすすめポイントです。

それなのに繁華街からは少し離れているので、ゆったりとした時間を過ごせるのが子連れにもおすすめの理由。

館内設備は、大浴場にフィットネスルームと充実しています。

新築ホテルでまだ口コミは少ないですが、リーズナブルなのに好立地・丁寧なサービスで人気のホテルです。

>>口コミをチェックする

行き方・アクセス

〒住所

〒605−0981

京都府京都市東区本町1丁目45番

▼ 最寄駅

京阪本線「清水五条」より徒歩1分

地下鉄京都市烏丸線「五条駅」3番出口より徒歩約15分

▼ 最寄りバス停

京都市営バス「河原町五条」より徒歩 7分

駐車場

京都駅から車で約10分と好立地ながら、残念なことに駐車場はありません。

提携する駐車場はありませんが、周辺にコインパーキングはたくさんあります。

一番近いコインパーキングは徒歩1分もかからないホテルの真隣にありました。

【ダブルツリー 京都東山】子連れで泊まってみた

今回、大人2名+子ども2名(食事あり布団なし)1泊朝食付きで、『ツインプレミアムルーム』に宿泊したのでレポしていきます。

なんと!ダブルツリーでは、12歳まで添い寝OK!添い寝の場合、無料で宿泊できます

そして、朝食は6歳まで無料!!!

ダブルツリー京都東山には、ツインプレミアムルーム以外にも、様々な種類プランの部屋があります。

中には、サウナ付きのお部屋も!!!

>>お部屋一覧はこちら

ロビー

”和”を感じさせる、和モダンなスタイルで、観光からホテルに戻っても、そのまま「京都にきた」感覚を壊すことはありません。

装飾も凝っていて、京都を感じます。

入って突き当たりの階段を降りると、フロントがあります。

階段の横にはエレベーターもありますので、車椅子の方やベビーカー、キャリーの移動も安心です。

ロビーにはラウンジ、バー、レストランが準備されています。

そして、チェックインすると、ダブルツリーオリジナルチョコチップクッキーを人数分いただけます。

あたたかくてとってもおいしいのですが、晩御飯前に食べてしまうとお腹がいっぱいになってまうので、子連れの方は注意してください。

お部屋の様子

ロビーからお部屋まではエレベーターでの移動となりますが、ルームキーがないとボタンが押せないシステムにてっており、セキュリティ面も安心です!

今回筆者はツインプレミアムルームに宿泊しました。

まず、部屋には入ると目の前に洗面台があります。

洗面台横のフリースペースも広く、身支度するのにみんなで場所の取り合いなんてことにはなりません!

そして奥にベッドルームが広がっていました。

四人で座っても余るほどの広いソファもあり、ホテルステイをしても満足に過ごせます。

ベッドのマットレスもさすがヒルトンで腰痛持ちの筆者もとくに問題なく熟睡できました。

とにかく広々としたお部屋でした。

入り口扉の横には、アイロン・金庫・ハンガー・消臭スプレーなどのグッズもありました。

ドリンクのサービスも充実していました。

コーヒー・紅茶がありました。(1階ラウンジでもコーヒー・紅茶をいただけます)

冷蔵庫にはミネラルウォーターの入ったボトルが用意されています。

お水がなくなったら、ロビーにあるウォーターサーバーで補充するシステムです。

バスルーム(お風呂・トイレ)

トイレとお風呂は別々になっているのが嬉しいポイントです。

バスルームには脱衣所も完備!

子どもを着替えさせたり、身体を拭くのに十分な広さでした。

棚たフックがあり、とっても便利でした。

大浴場のあるので、もっと簡易的なお風呂かと思いましたが、バスタブもあり、お風呂は広くて清潔感がありました。

ボディソープ・シャンプー・コンディショナーもありましたよ。

お次はトイレ。

照明使いがおしゃれで、リラックスできる場所でした。

ウォシュレット完備で、ここもしっかり清掃が行き届いていました。

Wi-Fi

Wi-Fiは部屋毎の設定です。

口コミで設定が難しいと見ましたが、普通でした。

パソコンもWi-Fi接続しましたが、問題なくサクサク進みました!

アメニティ類

部屋に準備されていたアメニティを紹介します。

歯ブラシ・歯磨き粉・コットンセット・シャワーキャップ・ドライヤーがありました。

歯ブラシが竹でできており、おしゃれでした。

部屋着は、ガウンタイプと作務衣の2種類ありました。

館内は作務衣で移動できます。

子ども用アメニティ

子ども用アメニティもフロントでもらうことができます。

子ども用アメニティは、歯ブラシ・歯磨き粉・浴衣・スリッパ です。

浴衣はS・Mがあり、約100㎝の子どもがSサイズでジャスト、約120㎝の子どもがMサイズで若干大きめでした。

歯磨き粉はいちご味でした。

若干スースーするので、スースーする歯磨き粉に慣れていない子どもは苦手かもしれません。

ホテル施設やサービス

ダブルツリー京都東山の1番のおすすめポイントはホテル内にある、大浴場です!

そしてフィットネスジムにレストランもあります。

詳しく説明していきます。

大浴場

ロビーと同じ階に大浴場があります。

大浴場営業時間

15:00 〜 23:00

6:00 〜 10:00

ルームキーを持っていないと入れないシステムになっており、安心です。

清掃も行き届いていて綺麗でした。

大浴場にはドライヤー・ジャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ウォーターサーバーがありました。

筆者は22時頃利用したのですが、初めは利用者が自分も含めて3人でのんびりできました。

しかし、22時10分頃から続々と利用者が増えていき、お風呂を上がる頃には、脱衣所に5人ほど利用者がいる状態でした。

脱衣所に5人で混雑に感じる程度の広さです。

ドライヤーが2台しかなく、髪の毛を乾かすのに順番待ちをしている状態だったので、筆者はさっとタオルドライをして、部屋でゆっくり乾かすことにしました。

大浴場は19時前後が利用者が比較的少なく、のんびりできるそうです。

レストラン

ロビー階にはレストランもあります。

和モダンな雰囲気で落ち着いて食事ができます。

朝食のビュッフェもこちらです。

飲食店は周りに少ないので、こちらを利用するのもありです。

ちょっとリッチな時間を過ごすことができますよ。

営業時間

モーニング 7:00 〜 10:30

ランチ 11:30 〜 14:30

カフェ 14:30 〜 17:30

ディナー 17:30 〜 22:00

バー 21:30 〜 22:30

ボリューム満点のキッズメニューもありました。

フィットネスセンター

こちらもロビー階にあります。

ルームキーがないと入れないシステムなので安心です。

営業時間

24時間営業

16歳未満は保護者同伴で、トレーニングマシーンの利用はできません。

また、スタッフの常駐はありません。

クロストレイナーからエクササイズバイク、ダンベルなどがあります。

ランニングシューズやスポーツウェアの貸し出しはありませんので、持参する必要があります。

ダブルツリーBYヒルトン 京都東山 子連れ宿泊レポまとめ

ダブルツリー 京都東山が子連れにおすすめの理由
  • 12歳未満添い寝無料
  • 6歳以下朝食無料
  • 子ども用アメニティが充実している
  • 観光地に近いのに静か
  • 交通の便が良い

大浴場などの館内設備も充実で、さらにヒルトンならではのサービスの良さで快適に宿泊できるダブルツリー京都東山は、子連れ京都におすすめのホテルです!

繁華街に近い子連れ京都におすすめホテルはこれ!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました