当ページのリンクにはプロモーションが含まれています。
2023年プライムデーの開催が決定しましたね!
【先行セール】
7/9(日)0:00 ~ 7/10(月)23:59
【Prime day】
7/11(月)0:00 ~ 7/12(火)23:59
アマゾンで最も大きいと言われている「プライムデー」のセール。
この特大セール開催中に買っておくべきものは何なのか、避けるべき商品は何なのか、徹底解説していきます。
経済圏をAmazonから楽天に乗り換えたにもかかわらず、Amazonのセール中にお得だから買ってしまう商品を、ここでだけ教えちゃいます!
Amazon、楽天、Yahoo!、Qoo10、コストコなどなど、欲しいものはちょっともお得に購入するため、日々あちこち価格調査しまくっている、そんな筆者がおすすめする「Amazonセールでこれだけは買っておけ!」です。
Amazonプライムデーで安くなるお得なもの

セール期間中のAmazonで、購入するのがおすすめのものを解説していきます。
まず、アマゾンの最大の魅力はポイント還元ではなく、商品が直接値引きされることです!
「ポイントはいらないから、とにかく商品自体を安く買いたい!」という方には、アマゾンのセールはビッグチャンスです!
アマゾンのセール中、例年、特に割引率が高くなるものをご紹介していきます!
アマゾンデバイス
タブレットやEchoシリーズ、FireスティックTVなどアマゾンデバイスは便利なものがたくさん!
機能面も素晴らしいですが、お手頃価格であることも人気の理由の一つです。

うちはEchoでスマートホーム化してるけど、ほんっまに快適!
Fireタブレットのキッズモデルも重宝してる!

うちはEcho show持ってるけど、カメラ付きやから、お留守番の時に子どもの様子みれるしめっちゃ愛用してる!
Fire stick TVとFire タブレットも持ってるよ!
どれも毎日使ってるし重宝してる!
そんな人気のアマゾンデバイスが、セールの時はすっごく安くなるんです!
どれだけ安くなるのか、まとめてみました!
Echo Dot with clock![]() | Echo Pop![]() | Echo Show 5![]() | |
通常価格 | 8,480円 | 5,980円 | 8,980円 |
プライムデー | 3,980円 | 2,480円 | 3,980円 |
なんと!すべて半額以下!
さらに、先行セールが7/9(日)からスタートし、そちらでもアマゾンデバイスのセールが激アツです!
最大30%OFF Fire タブレット
43%OFF Fire TV Stick 4K Max
最大24%OFF Kindleシリーズ
>>詳しいセール情報はこちら
厚保アマゾンデバイス、気になる方はこれを機に要チェックです!
おむつ
プライムデーではおむつが激安になることが・・・!
今回のプライムデーセールの予告にも、パンパースが登場しました!
それがこちらです↓

2019年はパンパースが半額で話題になってたよ!

その年その年でおむつの割引率は変わるから、おむつを使ってる子育て中の方は要チェック!
シャンプーやトリートメント
2022年のプライムデーではお買い得商品がたくさんだったシャンプーやトリートメント。
大容量や複数個がセットになったお得なものが多かったようなので、ストックとして購入するのにぴったりです!
今回のセールでも期待できますよね!
先行公開されているのはこちら↓
まだまだ、他のシャンプーやトリートメントもセール商品として登場する可能性が高いので、要チェックです!
日用品
アマゾンは発送の速さや在庫の豊富さが魅力!
セール期間中にお得にまとめ買いしちゃいましょう!
洗濯洗剤、柔軟剤
洗濯洗剤や柔軟剤もプライムデーはとってもお得!
要チェックです!
掃除用品
掃除用品もまとめ買いでお買い得です!
キッチン用品
目玉商品「ル・クルーゼ」。
あっという間に売り切れるので、買えたためしがないほど人気商品です。
欲しい方はセール開始と同時に狙うのがいいかも?!
おもちゃ
おもちゃも、例年とってもお買い得です!
特に筆者はレゴがおすすめ!
かなりお安く買えることがありますよ。
今回のセールも激アツで、有名メーカーのおもちゃがありました!
クリスマス前はアマゾン内でおもちゃの値段が高騰しがち。
お得なプライムデー期間中に今年のクリスマスプレゼントを買っておくのもあり?!
数量限定!招待セールがお得すぎる!?
今回のプライムデーでは、数量限定の招待セールが実施されています!
このセールに参加するには、事前に招待をリクエストする必要があります。
招待された場合は、プライムデーイベント期間中に、最大半額に近い割引価格で商品を購入することができます!
この招待セールの中でも、注目度が高いものを紹介していきますね!
LG テレビ 55インチ
テレビって必需品ですし、少しでも安く買えるとうれしいですよね!
なんと、今回の招待セールで、LG テレビ 55インチのエントリーモデル 22年Amazon限定 4K有機ELが割引されます。
なんと!30%オフの89,800円で購入できちゃうんです!
まずは招待のリクエストをして、購入できるチャンスをゲットしましょう!
TCL 75P635 75インチ
テレビは大きいものがほしい!という方には、こちらのTCL 75P635 75インチがおすすめ!
大画面なので、大迫力間違いなし!
コスパ最強と人気の商品です。
こちらが今回、招待セール対象。
お値段は、22%オフの99,800円!
75インチが10万円未満で買えるなんて破格です!
このチャンスをお見逃しなく!
ショップジャパントゥルースリーパー プレミアケア シングル
低反発マットレスの中でも、抜群の人気を誇る『トゥルースリーパー』。
今回の招待セールでは、厚さ5cmのシングルサイズが対象商品となっています!
その価格、なんと!驚きの50%オフの13,680円!
プライムイデーは年に一度のビッグセールなので、このチャンスを逃すと後悔しますよ!
これは安くても買わないで!おすすめしないもの
安くても、よくない商品が届いたら嫌ですよね。
この章では、筆者のAmazonでのお買い物失敗経験を元に、おすすめしないものを紹介していきます。
冷凍系や産地直送系の食べ物
アマゾンで食べ物を購入して正解だったと思ったことは残念ながら一度もありません。
(※有名食品メーカーのものは除く。)
中にはおいしいものもあるのかもしれませんが、探し出すのは至難の業。
食べ物系は楽天市場お得においしいものが食べたい方はアマゾンより楽天がおすすめです!
出品者がアマゾン以外のもの
商品を販売している出品者はAmazon以外にもいろいろな出品者がいます。
中には聞きなれない名前の怪しい出品者も。
サクラの口コミがあったりと、口コミだけでは判断できない場合もあります。

アマゾン以外の出品者から購入したことあるけど、届いた商品が壊れていたから問い合わせたけど、日本語がうまく通じなかったり、やっと交換品が届いたけどそれもすぐ壊れたり、散々な目に遭ったことがあるよ。

アマゾンで買い物するなら、出品者はAmazon.co.jpがいいよね。
そんな時に便利なのが、出品者がアマゾン以外の商品は表示させないという方法!
やり方はとっても簡単なので紹介しますね!
【アプリ版】出品者がアマゾン以外の商品は表示させない裏技
1.アプリを起動。
①のところに、自分が検索したい商品名を入力。
例)モバイルバッテリー

2.検索結果が表示されたら、画面右上の②「絞り込み」をタップ。

3.③「カテゴリー」をタップして、詳細条件を選びます。
選んだら右下の④「○○の結果を表示する」をタップ。

4.すると、検索結果画面になるので、再び⑤「絞り込み」をタップ。

5.⑥「プライム&配送」をタップし、出品者欄の⑦「Amazon.co.jp」をタップ。
最後に⑧「○○の結果を表示する」をタップして完了です。

6.これでアマゾン以外の出品者の商品は出てこなくなりました!

【ブラウザ版】出品者がアマゾン以外の商品は表示させない裏技
1.ブラウザでAmazon.co.jp
2.検索結果画面が表示されたら、②「URL」のところをタップします。
するとURLの詳細が出てくるので、末尾に「&emi=AN1VRQENFRJN5」を入力。

3.これでアマゾン以外の出品者の商品は出てこなくなりました!

プライムデーってどれだけすごいの?

7月になると「プライムデーがはじまる!」と、ツイッターやインスタグラムでも話題になりますが、なにがそんなにすごいのかご存知ない方も多いはず。
この章では、プライムデーがどれだけすごいセールなのか、簡単に説明していきます。
ちなみに、プライムデーはプライム会員じゃないと参加できないです。
なのでプライムデーまでに入会しましょう。
プライム会員は30日間の無料体験ができるので、とりあえず入会しても損はなし!
無料期間中でも、プライムデーに参加することができますよ!
アマゾンで最も大きなセール、それが『Prime day』
プライムデーはアマゾンが開催する、年に一度のビッグセールです。
ビッグセールと言われる理由はこちら!
- 年間で最安値になる商品が多い
- アマゾンデバイスが安くなる
- ポイントアップ商品が多い
- サブスクの特典が年間で最も大きくなる
ちなみに、セール対象になる商品はプライムデーが始まるまでわかりません。
が、セール対象商品が事前に一部公開されています!
ほしいものがセール対象になっているか確認してみてください。
キャンペーンについて
2023年6月現在に発表されているキャンペーンは以下の通りです。
などなど。
キャンペーン内容は追加されたり、変更があったりするかもしれないので、プライムデーに参加したい方は要チェックです!
まとめ
人気商品はあっという間に完売で、戦と呼ばれる『プライムデー』。
そんなビッグセールでの必勝方法をまとめてみました!
年に一度のビッグセール!
後悔なくお買い得商品をゲットして、お買い物を楽しみましょう!
コメント